コンテンツへスキップ

マンション管理士悪田権三ブログ

㈱億山は小規模マンションの自主管理を応援しています

メインメニュー

  • ホーム

月: 2019年4月

投稿日: 2019年4月28日2019年4月29日 投稿者: わるたけんぞう

warukenトラベル2019年春北海道編その6

当初、地元手稲からほど近い琴似で、北海道の歴史を訪ね歩く旅を計画しましたが、諸般の事情(行き当たりばったり)により、大きくコース変更となってしまいました。 ランニングで札幌駅まで出た後は、北海道餃子の名門店を目指しました 続きを読む…

投稿日: 2019年4月25日2019年4月25日 投稿者: わるたけんぞう

warukenトラベル2019年春北海道編その5

悪田権三が、故郷の手稲を巡る続編です。今回は手稲山系に連なる星置の滝と乙女の滝のご案内です。 雪解けの手稲山からの清流が、豪快に水しぶきを上げる星置の滝と、柔らかに、そして、優雅に流れ落ちる乙女の滝の眺望を楽しみながら、 続きを読む…

投稿日: 2019年4月23日2019年4月23日 投稿者: わるたけんぞう

第十一話 終着駅に潜む危険

列車内や鉄道施設内は危険(犯罪)がいっぱいです。例えば、列車内において起こりえる、これら事象に対し、警察力を最大限に投入して対応することは、現実的に不可能です。このため、利用客の皆さんが、個々に被害を回避するための予防的 続きを読む…

投稿日: 2019年4月22日2019年4月22日 投稿者: わるたけんぞう

warukenトラベル2019年春北海道編その4

悪田権三の故郷、手稲の名所をランニングで巡りました。 手稲村道路元標は、大正11年から昭和11年まで、手稲の「軽川(がるがわ)」から、石狩の「花畔(ばんなぐろ)」間を、馬車鉄道が走っていた当時の発着場所を示す道標です。 続きを読む…

投稿日: 2019年4月19日2019年4月19日 投稿者: わるたけんぞう

warukenトラベル2019年春北海道編その3

悪田権三の地元となります石狩新港地区をランニングしました。 残雪の手稲山ゃ風力発電施設等をリポートします。 完走後、地元のコンビニで、北海道では定番飲料のガラナジュースで喉を潤し、それが北海道に定着した経緯等を解説します 続きを読む…

投稿日: 2019年4月16日2019年4月16日 投稿者: わるたけんぞう

warukenトラベル2019年春北海道編その2

慣れ親しんだ神奈川の地を後に、悪田権三はいよいよ北海道に上陸致しました。 まずは、定番飲料をいただきながら朝食タイム(実は第一作の動画がなかなかアップ出来ず、相当長く足止めとなってしまいました、コンビニスタッフ・利用客の 続きを読む…

投稿日: 2019年4月13日2019年4月16日 投稿者: わるたけんぞう

warukenトラベル2019年春北海道編その1

悪田権三の地元、神奈川県も満開の桜が散り始め、いよいよ、春本番を迎える季節となって参りました。 しかし、4月も半ばとなったとはいえ、地域によっては、季節外れの雪で大変な思いをされておられる方もいます。 今般、悪田権三は北 続きを読む…

投稿日: 2019年4月10日2019年4月10日 投稿者: わるたけんぞう

第十話 疑わしい取引について

違法な起源を源泉とする収益が資金洗浄され、疑わしい取引として届出対象となった経緯を紹介します。 金融機関や宅建業者を例に、監督行政庁が示した主な着眼点を事例で紹介します。 平成30年中、警察に寄せられた端緒情報は、41万 続きを読む…

投稿日: 2019年4月6日2019年4月6日 投稿者: わるたけんぞう

第九話 痴漢被害に遭わないために

新年度を迎え、新入学、新卒、新社会人となられます、この時期は、痴漢被害が多発する時期でもあります。警察に寄せられる痴漢相談も、この頃から増加傾向となります。 一般的に、痴漢被害は、混雑した列車内で、場当たり的に敢行されて 続きを読む…

投稿日: 2019年4月3日2019年4月3日 投稿者: わるたけんぞう

第八話 春の訪れに

平成31年3月29日、神奈川県警察本部で退職式が行われました。 悪田権三は多くの先輩・上司・同僚の皆さんに見送られ、神奈川県警察本部を後にし、3月31日付で31年間の警察官人生を遂げました。 退職辞令とともに、警察功績章 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第七話 特殊詐欺総合対策(続編その2)

特殊詐欺被害者アンケート結果(平成30年8月1日~11月30日までの間に実施) 被害に関する意識~特殊詐欺の認知度は高く、96%以上が特殊詐欺を知っていました。 騙された理由~「自分は被害に遭わないと思っていた(被害者の 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第六話 特殊詐欺総合対策(続編)

警察の取組み~防犯指導の推進(名簿の活用による注意喚起、金融機関への働き掛け・阻止活動の推進、自動通話録音機の無償貸与に向けた自治体との連携、関係事業者との連携、コンビニ・電子マネー発行会社・収納代行会社との連携)、オレ 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第五話 特殊詐欺総合対策(前編)

平成30年中の、全国の特殊詐欺認知件数は、1万6,493件(前年比-1,719件)被害額は、356億8,000万円(前年比-38億円)でした。 傾向としては、41道府県で減少した一方で、東京(+404件)、埼玉(+191 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第四話 刑事の心得

お茶くみ刑事とは、湯飲みの持ち主を覚え、刑事部屋の連中の好みを覚え、機嫌や体調を見て、熱さや濃さを加減していた新米刑事に与えられる試練でした。 刑事にとって大切な「人の複雑さ」を肌で覚えることが重要です。 刑事の原点は聞 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第三話 横断歩道と近接する危険なバス停

平成30年8月30日午後、横浜市西区北軽井沢の横断歩道上で、バスの後方を横断中の小学校5年生女子児童(10)が、バスの対向車線を走行してきたワゴン車と衝突し、亡くなるという交通事故が発生しました。 女子児童は、停留所でバ 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第二話 アクティブシューター

進行型殺傷事件のことを言います。 例えば、人が集まる場所に武器を持った犯人が現れ、強盗や立てこもりを企てず、ただひたすら周囲の人を無差別に殺傷することを繰り返します。 有名な事件としては、1999年(平成11年)4月20 続きを読む…

投稿日: 2019年4月1日2019年4月1日 投稿者: わるたけんぞう

第一話 ごあいさつ

平成31年3月31日付で、31年間お世話になりました神奈川県警察を勧奨退職致しました。在職中、皆様方から公私にわたり格別のご指導ご厚情を賜り、心から厚く御礼申し上げます。 今後は、警察実務で培った経験を生かし、微力ながら 続きを読む…

最近の投稿

  • 実直に「泥臭く」とは何か?
  • あんたそれでメシ食ってんだろ?
  • 刑事(デカ)さんを職質
  • マンション管理士悪田権三デビュー
  • 下剋上集会③

最近のコメント

  • なるほど納得さんりんぼう に オドロ木 より
  • マズラー海苔増し味濃いめ に わるたけんぞう より
  • マズラー海苔増し味濃いめ に 輝く月のように より
  • 理事役員の輪番制は経験回数に留意 に わるたけんぞう より
  • 理事役員の輪番制は経験回数に留意 に 匿名希望 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • マンション管理士のつぶやき
  • 不動産開業奮戦記
  • 北海道日記
  • 未分類
  • 福祉の悪田権三
  • 警察ジャーナル

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
// Proudly powered by WordPress | Theme: blogsixteen