・悪田の協力会社に、当該某社の施工報告書を見てもらったところ「相見積とかではなく、これは瑕疵担保責任とか契約不適合責任とかの問題で、無償で再施工してもらうべきでは?」との意見をいただいた。 ・悪田は、当初、意味が分からな 続きを読む…
カテゴリー: マンション管理士のつぶやき
あんた弁護士でもないくせに②
・悪田がお手伝いをさせていただいているマンションの1階部分天井から漏水があるとの相談が寄せられた。排水縦管の2階貫通部直近からの漏水で、外観目視では原因は分からなかった。 ・同排水管系統では、その僅か数ヶ月前に3階から2 続きを読む…
あんた弁護士でもないくせに①
・悪田は、警察人生31年間のうち、刑事の仕事を多くやらせていただく機会に恵まれたことは、これまでにお伝えしたとおり。退職した今は、静かに余生を送る単なる一般市民となっている。 ・マンション管理士の世界は、第二の人生の拠り 続きを読む…
スーパー巡査→最後は「バカ」になるの格言を考える②
・「スーパー巡査」とは、仕事ができる若い警察官を言う。もう少し踏み込んで言うと、真面目で一生懸命、前向きで失敗を恐れず何事にもトライし、吸収力抜群で、明朗でスポーツマンでといったところ。 ・「そんな警察官いるの?」と思わ 続きを読む…
スーパー巡査→最後は「バカ」になるの格言を考える①
・神奈川県警察官として、悪田権三は、巡査7年、巡査部長4年、警部補7年、警部13年の経験を積ませていただいた。かけがえのない社会経験だと考えているし、実に楽しい31年間の警察人生だった。 ・ご案内のとおり、今の悪田は、精 続きを読む…
刑事(デカ)さんを職質
・たぶん、こういう芸当を持っているのは、悪田権三と某川崎界隈の不良連中だけだと思います。 ・悪田がコンサルやらせていただいているマンションの組合員さんから「前管理者さんがなくなったみたいですよ」との情報が寄せられました。 続きを読む…
マンション管理士悪田権三デビュー
・皆さま、たいへんご無沙汰しております。 ・長い間、懲役に近い暗闇の世界で、地下に潜っておりました。 ・さて、ご相談いただきましたマンションの「その後」に関しましてのご報告となります。 ①総会決議により、ア、前管理者の解 続きを読む…
下剋上集会③
・前管理者様に対し「会議の目的たる事項」を告げ、集会の開催を要求しましたが、二週間以内に、請求の日から四週間以内を会日とする集会を開催していただくことは出来ませんでした。 ・ご本人も「やらない」と言ってましたので、そもそ 続きを読む…
下剋上集会②
・有志の方々がお集まりいただいたのは、ご近所の居酒屋でした。 ・当該マンションには集会室がございません。組合員さんの中には「会議をする場所がないのでしたら、うちを使っていただいても構いません」と献身的に参加していただける 続きを読む…
下剋上集会①
・組合員で、新たな形で管理を進めていくためには、まず、現管理者を解任する必要があると判断されました。 ・しかし、長い間、現管理者さんの単独の管理が続いていた体制において、この引継ぎはうまく行くのかとの懸念がございました。 続きを読む…
マンション管理コンサルタントを開始しました
・皆さま、お久しぶりです。連日、暑い日が続いております。 ・さて、2024年6月、㈱億山は、お知り合いを通じて、あるマンション組合員さんからのご相談を賜りました。 ・概要としましては、そのマンションは、築約40年の自主管 続きを読む…
北海道に根をおろす柊(ひいらぎ)
・悪田権三は、2022年の年末から翌年年始にかけて、北海道の実家を訪ねました。約3年ぶりの帰省となります。 ・思い返せば、この3年間、いろいろなことがありました。 ・開業間もない不動産の世界で奔走したこと、コロナのパンデ 続きを読む…
娘からのメッセージ
【恥ずかしながら今さらですが】 ・悪田権三の娘は友達と絡めない子だった。 ・一言で言えば「自分勝手」「わがまま」「協調性なし」の性格だった。そのくせ人一倍「寂しがり」「甘えん坊」「小心者」で、いわゆる「厄介」なヤツだった 続きを読む…
体調の悪い時は言ってくだされ
・悪田権三は、ある知り合いから「〇〇さんが一週間前から連絡がつかない」とのご相談をいただいていた。 ・〇〇さんは、年齢60歳前後の初老の男性で、人懐っこい性格で地元の人たちから可愛がられている。 ・訳があって、ある通所者 続きを読む…
資格マニアの道をゆく「玉掛け」編
・過日、三日間かけて玉掛け技能講習を受講して参りました。 ・「玉掛け」とは、ワイヤーロープやチェーンその他の玉掛け用具を用いて、荷をクレーン等の吊り具に取りつけたり、取り外す作業を言います。玉掛け作業とクレーンの操縦とは 続きを読む…
深夜に覗き込む謎の女性
・悪田権三が、マンション管理会社でフロントマンをしていた当時の体験である。 ・当時、悪田は、概算で毎月100時間は時間外労働をしていた。その話は、以前、本ブログに書いたとおりで、詳細は割愛する。 ・当時、悪田が、なぜこの 続きを読む…
まもなくブログを更新します
・悪田権三は、2022年4月30日付をもちまして、マンション管理会社「こころの通う管理会社」の第一線実務を退いたことを、以前にお知らせ致しました。 ・ただ今、今後の身の振り方を検討中となります(対外的には笑)。 ・年休等 続きを読む…
歩み寄る姿勢その④
【以下、音源の女性〇〇〇〇様から悪田あてに届いたお便りの概要です】 「こころの通う管理㈱」 マンション管理部 悪田権三 様 先日電話で話しました通り、隣人( △△△号室)の一方的な文句、罵声に悩まされています。入居3か 続きを読む…
歩み寄る姿勢その③
【前回②からの続きとなります】 ・ 賃借人さんからの窮状を聞き、悪田は、その要望内容を音源の方にお話しすることにした。 ・ そもそも、人には人の生活スタイルがあり、それを他人に干渉される筋合いではないというのはごもっとも 続きを読む…
歩み寄る姿勢その②
【前回の続きとなります】 ・ あるマンションで、ご年配の単身でお暮しの方がおられた。 ・ どういうお仕事をやられているかは分からないが、いわゆる「在宅勤務」をされていて、今期、理事役員に選出されたものの、多忙を理由に月に 続きを読む…