新年度を迎え、新入学、新卒、新社会人となられます、この時期は、痴漢被害が多発する時期でもあります。警察に寄せられる痴漢相談も、この頃から増加傾向となります。 一般的に、痴漢被害は、混雑した列車内で、場当たり的に敢行されて 続きを読む…
第八話 春の訪れに
平成31年3月29日、神奈川県警察本部で退職式が行われました。 悪田権三は多くの先輩・上司・同僚の皆さんに見送られ、神奈川県警察本部を後にし、3月31日付で31年間の警察官人生を遂げました。 退職辞令とともに、警察功績章 続きを読む…
第七話 特殊詐欺総合対策(続編その2)
特殊詐欺被害者アンケート結果(平成30年8月1日~11月30日までの間に実施) 被害に関する意識~特殊詐欺の認知度は高く、96%以上が特殊詐欺を知っていました。 騙された理由~「自分は被害に遭わないと思っていた(被害者の 続きを読む…
第六話 特殊詐欺総合対策(続編)
警察の取組み~防犯指導の推進(名簿の活用による注意喚起、金融機関への働き掛け・阻止活動の推進、自動通話録音機の無償貸与に向けた自治体との連携、関係事業者との連携、コンビニ・電子マネー発行会社・収納代行会社との連携)、オレ 続きを読む…
第五話 特殊詐欺総合対策(前編)
平成30年中の、全国の特殊詐欺認知件数は、1万6,493件(前年比-1,719件)被害額は、356億8,000万円(前年比-38億円)でした。 傾向としては、41道府県で減少した一方で、東京(+404件)、埼玉(+191 続きを読む…
第四話 刑事の心得
お茶くみ刑事とは、湯飲みの持ち主を覚え、刑事部屋の連中の好みを覚え、機嫌や体調を見て、熱さや濃さを加減していた新米刑事に与えられる試練でした。 刑事にとって大切な「人の複雑さ」を肌で覚えることが重要です。 刑事の原点は聞 続きを読む…
第三話 横断歩道と近接する危険なバス停
平成30年8月30日午後、横浜市西区北軽井沢の横断歩道上で、バスの後方を横断中の小学校5年生女子児童(10)が、バスの対向車線を走行してきたワゴン車と衝突し、亡くなるという交通事故が発生しました。 女子児童は、停留所でバ 続きを読む…
第二話 アクティブシューター
進行型殺傷事件のことを言います。 例えば、人が集まる場所に武器を持った犯人が現れ、強盗や立てこもりを企てず、ただひたすら周囲の人を無差別に殺傷することを繰り返します。 有名な事件としては、1999年(平成11年)4月20 続きを読む…
第一話 ごあいさつ
平成31年3月31日付で、31年間お世話になりました神奈川県警察を勧奨退職致しました。在職中、皆様方から公私にわたり格別のご指導ご厚情を賜り、心から厚く御礼申し上げます。 今後は、警察実務で培った経験を生かし、微力ながら 続きを読む…