弊社事務所に定期的に顔を出してくださる年配の女性から、差し入れのお茶をいただきました。 この女性は、平素から、店頭に置かせていただいている、弊社の販促用ティッシュペーパーをお持ちいただいています。 聞けば、この女性は、こ 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編⑧
ある休日の朝、弊社に元部下が顔を出してくれました。 元部下は、現在、ある警察署の刑事さんで、日夜、泥棒を追いかけているとのことでした。 そこで、marukenも、近況を話したところ、弊社の販促用ティッシュを欲しいとのこと 続きを読む…
第十九話 警察官の不祥事(非違事案)を考える
大きく分けて「業務上の非違事案」と「私行上の非違事案」に分けられます。 特に前者は、内外に与えるダメージが大きく、仕事の管理監督体制そのものを問われかねず、上司の監督責任にまで遡求することがあります。 後者は、職員本人の 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編⑦救命救急講習
marukenは、漬物工場での深夜バイトを通じて、野菜の下処理工程のほか、ベルトコンベアで流れてくる製品のパック詰めを行う包装工程を行うなどしています。 包装の仕事は、意外とストレスを感じる仕事ですが、ある日、同時期に入 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編⑥バイト始めました
本業である不動産で収益をあげられないmarukenは、苦肉の策として漬物工場での夜勤バイトを始めました。 食品を扱う工場であることから、厳しい衛生管理の基で、肉体労働に従事しています。 これにより、多少なりとも収入が得ら 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉編⑤叱られているうちが華
ある日の夕刻、開業間もない株式会社億山に、お客様が賃貸居住用物件を探しに来られたのですが、接客に不慣れなmarukenは、お客様が求められる諸条件に合致した物件を探索することが出来ず、そのご期待に応えることが出来ませんで 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編④現実は甘くない
開業となったものの、株式会社億山は、客付けが出来ていない事務所内に閑古鳥が鳴いている状態が続いています。 marukenは、悶々とした日々を過ごす中で、開業記念に作成したタオルを一気に配る作戦に出て、実践してみました。 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編③あいさつ回り
marukenは、開業後の知名度向上のため、記念に制作したタオルをご近所の皆様にお渡しさせていただいています。 事務所前に設置したカゴに販促用のティッシュを入れ、ご自由にお持ちいただいています。 そして、先輩同業者さんで 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編②販促活動
事務所のそばにある老舗の和菓子屋さんで購入しました最中を試食してみました。 オーソドックスな黒餡にさっぱりした爽快感が楽しめる白餡など「さすが、平塚を代表する銘菓だなぁ」と感慨深く堪能することができました。 株式会社億山 続きを読む…
maruken-estate 開業一年目若葉マーク編①オープン
令和元年9月5日、神奈川県知事免許が交付されました。 早速、事務所のシャッターを開け、株式会社億山をオープンしました。 オープン直後に、多くの方からお花や観葉植物等のプレゼントをいただきました。 ご期待に応えられるよう、 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編最終話「悪田権三宣言」
いよいよ知事免許交付直前となりましたが、開業準備の方はまだまだです。 取り急ぎ、事務所の外観を整えるべく、窓にラミネートフィルムを貼るなどして体裁を整えました。 株式会社億山は、いわゆる「360度カメラ」を購入しました。 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編その⑬免許通知
事務所内の壁補強工事等がようやく着手となりました。 リフォーム業者の選定に始まり、契約までは比較的スムーズでしたが、入金後、工事日程が確定した後になって突然の延期が通知されるなど、お盆休みを跨ぎ、通常では考えられない事態 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編その⑫相続診断を学ぶ
悪田権三は、先日、完成したロゴを駆使し、早速、作業着のネーム(刺繍)や販促用ティッシュ、開業記念タオル等の発注を行うなど、開業準備を進めています。 遡ること令和元年6月、悪田権三が、税理士に顧問契約等の相談に訪れた際、こ 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編その⑪商標登録申請
令和元年7月19日と同年8月12日付で弊社「億山」とロゴを特許庁に商標登録申請致しました。 ロゴは弊社のシンボルカラーであります青地に白抜きで「team okuyama」「maruken-estate」の文字に、丘の上に 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編その⑩販路の拡大について
株式会社億山に待望の複合機が導入されたました。 6年リース契約です。 メーカーからのお勧めもあり、データのバックアップのためのNASと呼ばれる「ネットワークハードディスク」という記憶媒体を導入しました。 株式会社億山では 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編⑨広告宣伝費を考える
株式会社億山は、自社の宣伝を、当ブログのみで行う考えであり、当初、自社HPの開設には後ろ向きでした。 ところが、かねてよりの地元同業他社さんからのお勧めもあり、テレビCMでも有名な某不動産情報サイトの運営会社に問い合わせ 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編⑧取引口座開設にトライ
悪田権三は、事務所内の残置物(消火器)の処分と新しい消火器を購入するため、近所のホームセンターを訪れました。 古い消火器は、業者へ処分を依頼しなければならないことのことでしたが、ホームセンターで新品を購入することで、無料 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編⑦県知事免許申請
行政書士さんを経由して、宅建業免許の申請がなされました。 ただいま、免許の審査中となります。 また、宅建協会への入会手続きを行い、先般、湘南中支部の役員さんが事務所を見に来ていただくとともに、役員さんとの顔合わせが行われ 続きを読む…
第十八話 警察官の生涯賃金を考える
一般的には2億5,000万円から3億円などと言われています。 報酬の多寡は、基本的に仕事に対する困難性や苦労の度合いが高い職員が厚遇されることに異議はないものと思われます。 ところで、先般、新聞報道されましたとおり、3人 続きを読む…
悪権不動産 開業準備編⑥税理士相談
悪田権三は、開業に向けた準備を進めています。 警察官を長くやっていたという特殊事情もあり、営業知識に乏しい悪田権三は、今回、不動産業に精通した税理士さんを紹介いただき、早速、都内の税理士法人事務所を訪れました。 そこでの 続きを読む…