歩み寄る姿勢その②

【前回の続きとなります】 ・ あるマンションで、ご年配の単身でお暮しの方がおられた。 ・ どういうお仕事をやられているかは分からないが、いわゆる「在宅勤務」をされていて、今期、理事役員に選出されたものの、多忙を理由に月に 続きを読む…

歩み寄る姿勢その①

・ 警察官として、長年、働いていたせいか、人と接する際に、ある種、抜群に嗅覚が働くことを感じる場面がある。 ・ そこに根拠があるかと聞かれれば、ない。いわゆる「刑事の勘」というアレが判断材料となっている。 ・ だか、しか 続きを読む…

2022年を迎え

・みなさん新年あけましておめでとうございます。 ・新しい年が、皆様方にとってすばらしい一年となりますよう祈念しております。 ・本年も引き続き、㈱億山はマンションの自主管理を応援して参りますので、何かの形でお力になれますこ 続きを読む…

毛虫が出た

・悪田権三が担当するいくつかのマンションで、平日の夜に理事会が行われるところがあり、それに対応すべく準備をしていた矢先、携帯電話にショートメッセージが入った。 ・「毛虫が出たのだが、敷地と隣接する公有地との境目に雑草が繁 続きを読む…

朝礼当番

弊社「こころの通う管理」では毎週月曜日に朝礼が行われている。 いわゆる「3分間スピーチ」に始まり、先週の成果報告、幹部の指示、訓示、社訓の唱和を取り仕切る役割だ。 約30人が、社歴の古い順に行っているため、役職の高い人か 続きを読む…